RHYMESTER 宇多丸さんの TBS RADIO 「アフター6ジャンクション」に出演させていただきました。今回は2回目の出演でしたのでリラックスしてたくさんお話させていただきました。こちらから視聴可能です。
「つぎを。」をテーマに挑み続けるアーティストとして掲載させて頂きました。
靴職人、アーティスト Noriyuki Misawa(三澤則行)
Ruben Torrego 氏がホストを務めるブラジルの「esto TV」にご紹介いただきました。
内容に関連する記事はこちらからご覧いただけます。
Noriyuki Misawa の靴職人、そしてアーティストとしての活動を記事にしていただきました。
詳しくはこちらをご覧下さい。
GINZA 2月号、HUMAN HANGERのマキノリコさんに Noriyuki Misawa の作品を履いていただいております。
ヘニング氏との2nd Session 、靴の納品は、ベルリンの歴史的な教会 Philipp Melanchthon Kirche を舞台に行われた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
近日、このプロジェクトの Film を公開します。お楽しみにお待ちください。
ヘニング氏との1st Session後すぐに靴の製作に入る。
ベルリンの地で、ベルリン在住のアーティストたちと同じ空間で作る。
ベルリンの「Haus des Rundfunks」という歴史的建造物の中で、三澤とヘニング氏の1st Session が始まった。
・・・
ヘニング氏はこのコラボレーション、三澤のために「Mein Vaters alte Schuhe(お父さんの古い靴)」という曲を製作してくれていた。
演奏を間近で聞きながら、イメージを膨らませていく。
・・・
コミュニケーションを深め、ヘニング氏の内面に迫る。
シンガポールのTV番組に出演させていただきました。
I appeared on a Singapore TV program.
Noriyuki Misawaの新たな靴のアートピース【WALK with HORN】。 藤田嗣治、与謝野晶子、猪熊源一郎など月光荘の歴史に連なるコレクションとして、月光荘の展示とともにお披露目いたしました。 そして9月2日はレセ […]
「これは靴なのか、オブジェなのか」見る者が、ふと立ち止まり、考える。身体の延長としての文化、意志、祈り。ミサワノリユキが手がける靴は、ただの装飾ではなく、履き物と文化のあいだに宿る“問い”そのものです。その問いに、月光荘は深く心を打たれました。 昨年発表されたパレットローファーに新たに […]
Noriyuki Misawa 三澤則行
Noriyuki Misawa 三澤則行
Kreva さんの番組、J WAVE “PILOT THE ORIGINAL”に出演させていただきました。 Noriyuki Misawa 三澤則行
Peter Barakan(ピーター バラカン)さんの番組 NHK WORLD “Japanology Plus”に出演させていただきました。 Noriyuki Misawa 三澤則行
YANASE(ヤナセ)様の顧客向け会報誌『YANASE LIFE』に掲載していただきました。 Noriyuki Misawa 三澤則行
記事はこちらから Noriyuki Misawa 三澤則行
Noriyuki Misawa 三澤則行
Visual design by Yukari Sato 三澤則行 Noriyuki Misawa
写真 Chihiro Shizukawa Noriyuki Misawa 三澤則行
月光荘 店主 日比康造氏との対談。最新作ホルンの靴について、一枚のスケッチからどのように形になったのか、詳しくお話しさせていただきました。 写真 Chihiro Shizukawa Noriyuki M […]